今回は仮想通貨業界で話題になっているICO(イニシャル・コイン・オファリング)の中で、ひときわ注目を浴びている「BANKERA(バンクエラ)」についてご紹介します。
Contents
BANKERAとは?
Bankeraはブロックチェーン時代のための銀行の設立するプロジェクトです。つまり、伝統的な銀行業務(融資など)を持つデジタルバンクであり、暗号通貨と法定通貨の両方をサポートします。 NEM財団のロン・ウォン氏もアドバイザーに加わっています。
ICOは募集主が「ホワイトペーパー」というものを発行しています。「出資金〇〇集まったらこうします」「このプロジェクトを進めることでこうなります」といった目論見書のようなものです。出資者はこのホワイトペーパーを読んで出資をするか決めていきます。
現在もの凄い勢いで乱立しているICOの多くはまだ実際のプロダクトが進んでおらず半ば詐欺に近い感じもしますが、BANKERAはそれらに先行する形でプロダクトが動き始めていますので信頼できるといえるでしょう。
バンクエラ(BNK)トークン保有者にはバンクエラとスペクトロコイン(バンクエラが完全にスペクトロコインを統合させるまで)の純取引利益の20%(レベニューシェア)が毎週支払われます。
BANKERAはすでに5万人以上から6000万ユーロ(約81億円)を集めており、規模の拡大とともにBNKトークンは様々な取引所に上場させるプランも取り組んでいるとのこと。
ちなみにBANKERAは「BANK=銀行」「ERA=時代」の造語です。
BANKERAを購入するには?
そんな現在進行形のICO・BANKERAを購入するには「Spectrocoin」を利用していきます。
SpectroCoinに登録する
まずは登録を行います。
↑SpectroCoinのページに入り、メールアドレスとパスワードを入力して登録します。
FaceBookやGoogleでも登録できるので、利用されている方はそちら経由のほうがログインしやすいですね。
BNKはBTCやETH経由で購入していきます。

それぞれのアドレスは「ウォレット・アカウント」タブの「詳細を見る」を選択します。

今の残高とアドレスが一目で分かるので日本の取引所から送金しておきましょう。着金までに少し時間がかかる場合もありますので余裕を持っておくことをおすすめします。
BNKに両替(トークンを購入)する
ここまで来ればトークン購入は簡単!

↑「両替取引」タブを選択し、

↑購入枚数を入力し「送信」をクリックします。

↑確認画面が表示されるので「承認」をクリック。

↑するとETH分がBNK分に瞬時に移りました。
BANKERAトークンを持ち続けていると・・・
先述の通り、レベニューシェア(利息)が付きます。
↑付与は週1〜10日ペースで、銀行の利息に比べたら結構大きな利率なので長期間保有していればバカにならないくらい付く可能性があります!
というワケで、ICO選びで迷われている方はSpectroCoinでBANKERAをお試しください。