今回はXPコインなどを取り扱っているCOINEXCHENGE(コインエクスチェンジ)に入っている仮想通貨を銀行口座に出金するまでの方法をご紹介します。
COINEXCHANGEとは?
COINEXCHANGEは海外の取引所です。ICO直後の銘柄や怪しげな銘柄など仮想通貨の多くが上場するため、いわゆる「爆上げする前の草コイン」を仕込むことができます。リスクの大きい仮想通貨の中でも、さらにリスキーな仮想通貨銘柄に出会えるというある意味魅力の取引所となっております。
日本の取引所に仮想通貨を送る
COINEXCHANGEのログイン画面から[Balances]タブを選択して送りたい仮想通貨の右端にある[Actions▼]タブ→[Withdraw BTC]をクリックします。

送金画面に飛ぶので数量とBTCアドレス、アカウントパスワードとGoogle Authenticatorコードを入力して


↑ちなみにビットコインアドレスは日本の取引所のマイページで確認できます(写真はbitFlyer)。

↑「Withdrawal has been successfully submitted, please check your email and confirm the withdrawal」と出てきますが、まだ転送完了ではありません!

↑COINEXCHANGE登録時に指定したメールアドレスに送金受付メールが届きますので、その本文にあるリンクを必ずクリックしてください。
↑リンクをクリックして、ページ内にこちらの表記が出れば送金完了です!だいたい1時間くらいで送り先に反映されると思います。
日本の取引所から日本円に換えて出金する

↑ここからはbitFlyerで説明します。見事COINEXCHANGEからBTCが着金されました。

↑BTCを売って日本円にします(この瞬間利益確定です)。

↑[入出金]タブから[日本円ご出金]をクリック。

↑他の取引所の分も利確したので住信SBIネット銀行に10万円出金します。
↑[出金を確定する]をクリック。

↑[100,000円のご出金手続きを受付けました]となり・・・

↑bitFlyerから送金が確認できました(住信SBIネット銀行の画面より)
海外の取引所→日本の取引所→日本の銀行口座、とステップいくつか踏みましたが、仮想通貨で増えた分を日本円にすることができました!
海外の取引所=怪しいというイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、様々な知識を勉強していけばリスクは少なくできると思います。(限りなくゼロとはいえないところですが・・・)
基本的に利確を頻繁にやってしまうとその回数分各取引所に手数料分を支払うことになりますのでまとめて出金するというのがコツですね。
大きな金額を利確するときは税金にご注意を。