仮想通貨なう

BINANCEがiPhoneでも使える! アプリの使い勝手を検証してみた

今回は仮想通貨ファンで人気沸騰中の取引所「BINANCE(バイナンス)」のiOSアプリが登場したとのことで、早速ダウンロードすることにしました。

BINANCEとは?

2017年7月にチャオ・チャンコン氏によって創業された中国の仮想通貨取引所です。

その規模は加速度的に増え続け、世界の取引所ランキングで2位となっています(2018年1月13日現在)。


↑BINANCEが人気の理由は、取り扱われている通貨の種類が豊富なこと。なんと108種類!(2018年1月13日現在)

日本のbitFlyerが6種類ですから桁違いといえます。

また上場する銘柄をコミュニティー内の投票で決めるようになっています。先述の通り、世界的にはかなり規模の大きい取引所になっているため、BINANCEの上場期待が高い仮想通貨は値上がりする現象が発生しているほど。

BINANCEアプリをダウンロード

というわけで、ダウンロードしていきましょう。

↓その前にまだ登録していない方はこちらから登録してください。
BINANCEに登録

iPhoneのApp Storeから「BINANCE」と検索するとすぐに見つかります。

BINANCE(iOS)

ログインの仕方はPC・タブレットの方法と変わりません。

↑チャートが一目でわかります。ゴチャゴチャしていないからやっぱりiPhoneのほうが見やすいかな。

Markets

通貨が一覧表示されており、単価or24hの価格変動率で並び替えできます。

Trade

Market priceに希望価格を入れることができます。希望価格を入れたいときはMarket Order▼をタップし「Limit Order」を選択します。Amountで希望枚数を入れていきます。価格は右に表示されていて、「Limit Order」選択時に現在売買されている価格をタップすることにより[Market Price]内に反映可能です。

Funds

入出金ができるようになっています。

↑画面右上のDepositを選択し「Select Coin」で希望の通貨を選ぶと自分の送付アドレスが表示されます。

その隣のWithdrawを選択し「Select Coin」で希望の通貨を選ぶとこのように数量選択欄とアドレス入力欄があるのでこれらを入れたらWithdrawをタップします。

こんな感じで操作性は高いですが時々トレードができないという不具合も報告されているため完成度の向上に期待したいですね。

ただゴチャゴチャしているPC画面を見るよりははるかにスッキリとしているので試してみるとよいでしょう!

BINANCE(iOS)