AKBグループという大きな大きなカゴの中にいたメンバーの多くは、それまでの輝きを放つことなくフェードアウトしていく人が多いのですが、ついに「これほどの成功例はないだろう」と思わせる人材が出てきました。
それが・・・
ゆうこす
です!
ゆうこすとは?
本名:菅本裕子(すがもと ゆうこ)
生年月日:1994年5月20日
出身地:福岡県
血液型:B型
身長:160cm
元HKT48・1期メンバー
AKBグループの中でも勢いのあるHKT48のオリジナルメンバーとしてスポットライトが当たる・・・と思いきや、突然「脱退」してしまうことになります。
それが今や・・・
HKT48での活動を経て、現在ではSNSやYoutubeなどを駆使して日々、美容やモテ技を発信する「モテクリエイター」として、メイク動画の配信やモテ講座などが話題となり、女性層を中心に人気を集めています。
(引用:菅本裕子(元HKT48)がアイドルからモテクリエイターに華麗に変身できた理由(メシ通))
菅本さんの100万超再生の動画がこちら!
メイク以外の動画もありましたので載せておきます。
ゆうこすのSNSフォロワー数は?
YouTube・・・チャンネル登録者数250,016人
Twitter・・・フォロワー204,690人
Instagram・・・フォロワー約274,000人
(2017年11月21日現在)
小嶋陽菜さんや篠田麻里子さんのTwitterフォロワー数にこそ及びませんが、InstagramやYoutubeの公式チャンネルを開設し、いずれもフォロワー(登録者)が20万人を超えているOGはいません。
このSNS活動によって菅本さんの月収は跳ね上がったとのこと!
HKT48でありタレントの指原莉乃(24)が公言していた「研究生スタート時で5万円~の収入がある」ということいから推測すると、月収5万円の100倍で、推定月収500万円~なのではないかと予測される。これはあくまで少ない月収で計算しているため、実際はもっと多いのではないか。さらに個人事務所で、マネージャーと共に少ない人数で行っているため取り分が多いという特徴もある。
(引用:菅本裕子の収入500万超え!個人事務所設立&インスタ、ブログ、YOUTUBEを駆使した集客術が凄すぎる…経営肌ゆうこすに迫る)
菅本さんの成功によりほかの元AKB48の高城亜樹さん、永尾まりやさん・・・などほかのOGも2匹目のドジョウを狙ってYoutubeへ進出していますが、菅本さんの動画クオリティは彼女たちを遥かに上回っています。
なぜ成功したのか?
↑これについては菅本さんの著書「SNSで夢を叶える」にタップリ書いてあるので手にとっていただくことにして、私見を書いていきたいと思います。
大きいのは、脱退という形ではありましたが「すぐにヤメた」ことにあります。
もし順風満帆にアイドルの階段を上っていったとしたら・・・一部のヲタたちには人気が出たかもしれませんが多くの同姓を獲得するまでには至らなかったでしょう。
デビュー間もなくの転落・・・アイドルとしての経験がほとんどできませんでしたが、それが逆に新しいことに挑戦する原動力となっていったに違いありません。
それから「とにかく好きなことをやる」に徹したことです。
もしHKTに居続けていたら、したくないこともやらされる羽目になっていたと思います。
たとえばバラエティ番組に出続けたり、1日中握手会をやらされたり・・・
菅本さんのアイドル人生はヲタを食い潰すことによって成り立ち、間違った成功体験を生んでいたかもしれません。
最近は「堀江貴文さんや家入一真さんと対談したい」と発言されて、実際に菅本さんを交えた鼎談が実現しました。ちょっと、起業家精神溢れる一面も垣間見えましたね。

SNSで夢を叶える ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方
ただ1人再起して、SNSを駆使し、作品を生み、純粋なファンを増やし、インフルエンサーとなった菅本さん。
元AKBグループでは最強の勝ち組といっても過言ではありません!
これからも間違いなく活躍していく菅本さん。
露頭に迷いそうな元アイドル予備軍たちの憧れとなっていくでしょう。