クルマで行こう!

新型N-BOXの実走燃費を公開!分かったことは? #NBox

毎度おなじみ、Wind.でございます。

新型N-BOXが納車されて10日が経過しました。

実際に走ってすぐ分かることはパワーとか乗り心地とかという面ですが、ある程度走ってみないと分からない領域は

実走燃費

だと思います。

カタログ燃費は?

購入の参考の一つとされるカタログ燃費「JC08モード」によると、N-BOXのNAグレードで25.6〜27.0km/l、ターボグレードで25.0〜27.0km/l(いずれもFF)。

この数値は軽自動車全体で見ればそれほど特筆する数値ではありませんが、旧型のJC08モード燃費が22.0〜25.6km/lなので様々な努力を重ねて向上を果たしています。

実走燃費は?

スバリ、燃費計による実走燃費を公表します。ちなみに使用グレードはカスタムG・EXターボです。

一般道使用:13.4km/l

エアコン26℃オート設定で走行。アイドリングストップ機能が装備はいえ思うように伸びない結果でした。ストップが連続するような道では頻繁にアイドリングストップが作動するワケにはいかないようで、渋滞に捕まってしまうと燃費は落ちてしまうようです。上り坂で3〜4000回転あたりまで回してしまうとガクッと落ちるのは軽ターボの宿命か。

高速使用:16.1km/l

エアコン26℃オート設定で東名高速を中心に走行。オートクルーズを115km/hに設定し、自動追従機能をかけた状態で走らせました。

「普通車と同じように遠出にも耐えられるか?」という試走を兼ねていたため、設定速度を最も速い車速にしました。それでこの数字は非ハイブリッド車の割には立派かと。まぁ燃費を伸ばすなら80〜100km/hに落とせばかなり伸びるはずです。

 

実走燃費=カタログ燃費×0.7の法則は健在だった!

クルマ選びをする上で覚えておきたい公式(?)が、

実走燃費=カタログ燃費×0.7

です。

私が乗ったグレードのJC08モード燃費は25.0km/l。これにあてはめると25.0×0.7=17.5km/l。それに対して実走燃費は16.1km/lだったためもう少し燃費を伸ばす運転方法を行えればこの数値に乗ることになります。

いずれにしても多くの人を乗せたり、荷物を積んだり、悪天候を運転したりするためカタログ燃費に並ぶことは厳しいです(これは多くのクルマにいえることですが)。

新型N-BOXを購入する際は、この法則を活用して実走燃費がどのくらいか予想しておくとよいでしょう。