毎度おなじみ、Wind.でございます。
大分といえば最近の注目グルメは「唐揚げ」だと思います。
大分県・中津市は唐揚げの代表的な聖地として知られています。
「中津からあげ」という言葉を知っている方も少なくないでしょう。今や美味しいからあげの「ブランド」としてチェーン店が進出したりコンビニのメニューになったりしていますね。
●鳥しんの中津からあげ@デイリーヤマザキ/21世紀お取り寄せレビュー
確かに美味しいんですけど、やっぱり本場の唐揚げも食べてみたいなぁということで中津市内のとある唐揚げ屋に向かいました。

↑こちらのお店は全てテイクアウトで手書きのメニューが並んでいます。もちろん国産鶏を使用。骨付きモモに付いている油(?)の跡がからあげ店に来た感じがしますねー!

というワケでさっそく食べてみました。揚げたてホヤホヤ。

肉汁が止まらないくらいに飛び出しております。味付けはしょうゆベースなのですがクセがなくどんどん食べられます!
やはり揚げたてだということに加え、唐揚げ作りの職人が揚げるタイミングやコツをマスターされている部分が大きいですね。このあたり、そこらへんのコンビニにはマネできません。
とり天を食べに行く

もうひとつ、昭和の町・豊後高田商店街にあるとり天を食べられるお店に行ってきました。
その名は「出会いの里」

こちらのお店には哀川翔さん、布川敏和さんをはじめ数多くの芸能人も訪れています。

そばと天ぷらのセットをいただきました。お盆の右下のお皿をよく見てみると・・・

ででーん!

先ほどの唐揚げとよく似ていますが衣が違いますね〜。さきほどはサックリサクサクでしたが、こちらはしっとりとした食感がします。
卓上に醤油もありましたが付けなくても全然いけました!
今回はたくさん廻れませんでしたが、丸1日使って唐揚げ食い倒れの旅をしてみると面白いかなぁ、と思います。
本場でしか食べられない味に、一度ふれてみてください。
出会いの里
住所:〒879-0628 大分県豊後高田市新町961
営業時間:9:00~17:00
TEL:0978-24-4609