関西空港からピーチにて香港に到着しました。
香港には様々な魅力があり、私はこれまで2回足を運んでいます。日本からとの距離も比較的近い上に通信も困りません。念のため関西空港でWi-Fiをレンタルしましたが香港国際空港は誰でも無料でWi-Fiが使える上に、速度も良好。
特に上りの速さは結構出てまして「何なら香港の空港で画像を上げたりブログを書いたりすればいいかなぁ」と思うくらい(笑)
香港市内の移動で役立つのが「八達通」(オクトパス・カード)と呼ばれるもの。日本でいう「Suica」のようなものでして地下鉄はもちろんバスや買い物にも使える電子マネー機能が搭載されているんです!
今回の目的
さて今回の旅、なぜ香港に立ち寄ったかというと「定点観測」にありました。香港は2012年、2014年と訪れています。前回、前々回の姿と今では変化が起こる街が香港なのです。
たとえば「昔ここにあったお店は別の店になっている」とかが意外と多い。そして建物は残っているんだけど外装が変わっているという場所もあります。

↑こちらは「チョンキンマンション」と呼ばれる安宿などが入居している建築物ですが外装がグレーに塗り替えられていました。
そんな中今回は、伝説の宿・ラッキーハウスの真下にある2つのお店に向かいました。

まずはこちらのチャーシュー屋。焼豚の匂いがとても食欲をそそってしまい、リピーターになってしまいました。

チャーシューの持ち帰りをする人もいれば、店内で食べる人もいます。店員、お客さん関係なく上半身裸の人が少なくありません(笑)

↑こちらが焼味三賓飯(45香港ドル)。3種類のチャーシューを添えた、いわゆる「チャーシュー定食」といった感じ。これで約600円というからボリューム満点です!

↑続いてはこちらのベーカリー。ここは知り合いが「めちゃくちゃ美味しい!」と薦めてくれた「あるモノ」が置いてあります。
それが「エッグタルト」。1個30香港ドル。

中の柔らかい部分がたまりません!甘すぎず程よい甘さで卵本来の風味も楽しめます。
この2件は何度行っても美味しい味ですので、オススメですね。