ライフ

爆走男・ケンタウロス悠太さんと巡った「本音で浅草はしご酒」

毎度おなじみ、WInd.でございます。

今から1ヶ月ほど前のこと。

イケハヤブログ塾(当時)やnoteを見ていて気になっている方がいらしたので私はお会いしに行きました。

それが・・・

けんたうろぐのケンタウロス悠太さんです!

Screenshot_2016-05-04-16-59-07

なぜ1ヶ月も前のことを今、ブログに書いているのか?

書こうと思ってズルズル引きずっていたからです。ごめんなさい。

ケンタウロス悠太さんとは?

大手電機メーカーに就職したが、身体を動かすことをしていきたいとの想いで会社を退職。

9974bfd2-s

(けんたうろぐより)

辿り着いたのは、人力車を引く俥夫(しゃふ)というお仕事。

ー現在ではー

昼間は東京・浅草で人力車を引きながら観光案内をして、

夜は皇居を5km以上走り、

高尾山を登山&トレイルランするという、

まさに爆走男に相応しい生活ですね!!

浅草のオススメスポットをはしご酒

さて今回は悠太さんのホームベースである浅草に足を運び、悠太さんのほうから「かねてから行きたかったお店」に向かうことになりました。

DSC_0546

↑やってきたのは「水口」。ボリュームたっぷりな洋食を多数取り揃えている浅草の洋風文化漂うお店です。

まずはビールを飲み、料理を頼んでお店の雰囲気を味わいます。浅草芸人も訪れることがあるとか。

DSC_0544

Periscopeをしながら次から次へとやってくるメニューを堪能しました。

悠太さんは走って動く分、たくさん食べておりました。

冒頭の画像をご覧いただいた通り、日頃鍛えてらっしゃるので体格が非常に良い!日々の積み重ねは大切なんですねぇ。

 

続いてホッピー通りと呼ばれる呑んべぇ御用達のエリアへ。

ここでは1日中お酒を飲んでいる人を目にするという楽園のような場所。場外馬券売り場(ウインズ浅草)も近くにあるとのことで、う〜んたまりませんなぁ。

そのホッピー通りの名店の中から「居酒屋 どん」へ。

DSC_0550

出ました!「電気ブラン」。

DSC_0548

浅草の神谷バーの創業者、神谷伝兵衛が作ったブランデーが混合されたアルコール飲料です。電気ブランは浅草発祥なんですね。

こちらもおいしくゴックン。

DSC_0549

こういった煮込み料理を肴にするのがオススメですよね〜!

対面を終えて

悠太さんと浅草でお会いして気づいたことは「毎日をひたすら楽しんでいけば結果はついていく」ということでした。

若くして様々な経験をしておいたほうが、失敗してしまった時も立ち直れるし成功したらぐーんと伸びますからね。そういう意味では早いうちからの挑戦は、ローリスクハイリターンですね。

悠太さんはスポーツコーディネーター業もされているという点を生かして、様々なアドバイスに答えていただけますよ!

興味のある方は、ケンタウロス悠太さんのブログをのぞいてみてください。

けんたうろぐ