ライフ

パソコン改造記の憂鬱管理人・i-ji-よ、月10万PVのブログを成長させないと「もったいない」ぞ!

今回は「パソコン改造記の憂鬱」というブログをご紹介します!

パソコン改造記の憂鬱

「パソコン改造記の憂鬱」はその名の通り自作PCの改造や家電のレビューなどを中心に掲載しているのですが、実は長いこと運営されており、なんと開設から14年を超えております。

このブログの管理人であるi-ji-さんとは毎年秋葉原でお会いするほど親交がありまして、いつもデジモノ話に花を咲かせております。

(↑i-ji-さんと食事した様子)

そんな「パソコン改造記の憂鬱」ですが2016年1月現在の累計で600万アクセス超、直近でも月100kアクセス=月10万アクセスを誇っているようです。

仮にここでいうアクセスを「PV」に置き換えた場合「月10万PVのブログ」と聞くと凄いですよねー!私のブログはまだそこまで到達しておりませんし「月10万PV」を目標としているブロガーさんもたくさんいらっしゃいます。

そんな私がいうのも「おこがましい」のですが14年以上もブログやってて、4800本以上の記事がストックされているのに月10万PVというのはなんだか少ない・・・というかもっと成長できると思うんですよね!

もし私だったらどうするかというのが以下の方法です。

楽天ブログから移行させる

「パソコン改造記の憂鬱」は楽天ブログを利用しています。まずはこの楽天ブログをヤメてしまいますね。

「そんなことしたらアクセスが落ちるのでは?」とお思いでしょうが、私はこの前livedoor BlogからWordPressに移行しました。移行直後は落ちましたが、その後移行前を上回るPV数を記録しています。

楽天ブログはクソです。他のブログサービスに比べて、自由にカスタマイズできません。楽天ブログは簡易的なアクセス数だけを示しており、生ログや細かいアクセス解析が付いておりません。だったらGoogle Analyticsを付けて詳しく・・・といきたいところですが、楽天ブログではHTMLの編集もできず、JavaScriptを実装可能なプラグインなどを追加する機能も無いそうなのでそれもできません。

無料ブログ各社のGoogle™ Analytics利用可否と方法 | ええかげんブログ(本店)

アクセス解析が詳しくできるようになると、どんなタイトルにすれば人を呼び込めるか、どうすれば伝えられるかをじっくり考えることができます。

楽天ブログは基本的に日記を書く人用だと思います。もしi-ji-さんが「日記でも十分」だと思っているのなら結構です。しかし、成長はありません。楽天のアフィリエイトにしても他のブログサービスなら「カエレバ」を使ってプラグインを差し込むことができますし「戦利品紹介」の記事にアフィリ欄を自由に挟めることができれば収益も上がると思います。

刺激になるブロガーを作る

i-ji-さんも私もアラサーなので書いておきますが、今20代前半のブロガーの勢いが凄いです。頑張らないと才能溢れるブロガーに追越されてしまいます。

i-ji-さんは古参ですから、これまで積み上げてきた実績は「先行者利益」に違いありません。しかし現在世の中に出てきているブロガーは「ブログでメシを食っていく」人たちです。だから本気です。そんな本気な人たちにトラフィックを奪われていいのですか?

i-ji-さんには、ぜひ私の知り合いのブロガーさんを紹介する機会を作れればと提案したいと思います。このまま趣味レベルで続けていくのであればそれでも構いませんが、いずれブログを書いていくモチベーションが下がってしまいますよ・・・

本気でブログをリファインすれば、新たな夢ができるぞ!

というワケでi-ji-さん!もし目をつぶりながらもここまで読んでいたら、livedoor BlogかWordPressに移行して「魅せる」ブログにしていきましょう。i-ji-さんのストックとコンテンツがあれば月30万アクセスも夢ではありません。そこまで人を集められれば、収益も増えますし、ブログだけで飯を食えるんじゃないでしょうか?

i-ji-さんと同い年のイケダハヤトさんの著書「武器としての書く技術」はメチャクチャ参考になります。

「パソコン改造記の憂鬱」は素晴らしいブログです。だからこそもっと素晴らしいブログにならないと「もったいない」です。そんな期待の意味も込めて記事にしました。

パソコン改造記の憂鬱

皆様もぜひi-ji-さんの応援、よろしくお願いいたします!