離島

【動画付】西表島のジャングルの中を1時間歩かないと見られない美しい滝を、1クリックでお見せします。

浦内川の遊覧船に乗って上流の船着き場に到着した、流浪のブロガーWind.でございます。

滝を目指して、山登り。

船着き場からは遊歩道を歩かなければなりません。

DSC_0199

↑100m進んだところでこんな看板が見えてきました。

DSC_0235

遊歩道といっても、平坦な歩道ではなく、まるで山登りをするかのような険しさ!

DSC_0222

↑こんな水たまりの上を歩くのは当たり前。長靴レンタルして良かったね。。。

↑その一部を動画で。40分ほど歩くと、展望台に辿り着きます。

マリュドゥの滝

IMG_0485

「もっと近づけるのではないか?」と思うのですが、散策客の事故が多いことからマリュドゥの滝には近づけないようになっています。

DSC_0238

↑事実、マリュドゥの滝へ下りる歩道にはロープが張られていました。

最終目的地まであと少しなのですが、行く手を阻むのは「木」。

DSC_0225

相変わらず雨は止まず。「ここでは自然が最強なんだー!貴様は逆らうな!」と言わんばかりです。

船着き場から歩いて1時間ほど。ついにカンビレーの滝に着きました!

カンビレーの滝と野生生物

DSC_0231

↑落差は激しくありませんが、水量が凄いので滝の勢いを体感できます。

動画だとその迫力がより伝わるのではないかと思います。

 

IMG_0503

野生のカラスがやってきました。

IMG_0512

そのカラスにもう一羽が寄ってきます。

IMG_0526

さらにもう一羽寄ってきて「三羽のカラス」がまるで仲むつまじく会話をしているようです!

 

こちらはスジグロカバマダラという蝶。

IMG_0559

二羽いるのが分かりましたか?

 

IMG_0563

気になるイリオモテヤマネコですが、今回は遭遇することができませんでした。それもそのはず、浦内川で10年ほど遊覧船を運転しているガイドさんでさえ「2回しか見たことがない」レアキャラのようです。

IMG_0613

まとめ

こうして来た道を戻り、遊覧船で下って西表島探検クルーズはこれにて終了!

晴れていれば・・・

晴れあぁぁぁぁ・・・・

だったけど、雨だからこその発見もたくさんありました。西表島を訪れる際は、この大自然を堪能してみてはいかがでしょうか。