ライフ

無職やニートの特権は、思い切った行動が取りやすいことです。

よく色んな人から「Wind.さんはアクティブですよね」「行動力があるなぁ」と言われていますが、そう言っている人は大抵私より時間のある人だと思います。

お金が無いから行動できないワケではない
好きで本業をやっていて、時間がある程度限られている私だから伝えておきます。

無職の方、とりわけ若い方は金銭よりも時間が大きな財産です。時間は取り戻すことができませんよ!

都会で引きこもっている人ほど、どこか知らない田舎に行って生活を変えることはできるはずなんです。私の知り合いのニートに、そのようなことをお話すると「何も経験したこと無いし・・・」といいますが、私だって経験したことはありません。

大切なのは「いかに経験をたくさん積もうという気になれるかどうか」です。今まで実家でダラダラ過ごして、何不自由無く生きてこれた人は、これからも「このまま生きていけばいいや」って思っています。ただし、その考えは危険です!

親だっていつかは自分よりも先にいなくなることが多いし、1人になったらどうやって生きていくのでしょうか?

「もしあなたが自給自足の生活をしなければならなくなったとき、生きていくことはできますか?」

極端な質問かもしれませんが、 自給自足の環境になれば「生きている」という実感が沸いてきます。「そこまでが難しいんじゃないか」と言われてしまいますが、足が動けるうちに様々な環境に出て行くべきです。

私は最近ある意味では「生きている」という実感を感じなくなっています。一方で「死にたい」とは全く思っておりません。経験を積み重ねて、必死にならなくても生きていけるようになったからでしょうか。

「生きることとは何か?」
↑世の中が豊かで、苦労せずに育ってきた私がふと浮かんできた問いです。この答えを見つけるために、近いうちに「何も無い状況」を体験してみたいと思っています。

IMG_0181

職探しをしている方、職を探す気もない方、私よりも行動するチャンスがありますよ。皆さんは多くのことに縛られているワケじゃありませんから。