Kindle100冊チャレンジ

国民必読!日本国憲法を「スマホに持ち歩いておく」ということ

Kindle100冊チャレンジ!13冊目】
>>12冊目はこちら

安保法案で国会が揺れ動くことはこれまで幾重にもあったわけです。ある立場からは「憲法違反だ」またある立場からは「憲法解釈どうのこうの」という意見や発言があるわけですが、そもそも「憲法」とは何なのでしょうか?

026f9f8708afce3502344ea8b0af1ee3

「日本国憲法の本」は実はロングセラーとなっています。上記の写真の本は有料ですがはネット上でも全文閲覧することができるのに、その機会はなかなか無いような気がします。

Kindle本を読み進める中で「日本国憲法」という本を見つけました。

日本国憲法(Kindle版・無料)

この本、日本国憲法が読みやすくまとめられています。70年ほど前に作られて、一度も改正されていない憲法なので読みにくいかなぁと思ったら、そうではないのですね。もちろん無料です。

「憲法9条」ばかりがクローズアップされがちですが、日本国憲法は103条まであります。全体の文字数でいうとアメリカやドイツの憲法に比べて短いものとなっています。

【憲法トリビア⑫】日本国憲法って何条まであるの?(憲法 〜みんなで描こう! この国を〜)

私が最近の国会を見ていて思うのは、何か特定の意見を言うこと自体に対しては否定はしないんですけど、中身の伴った発言をしていない議員が多いなぁと感じます。私たち一人ひとりが「日本国憲法」にもう一度目を通しておき、良識の無い人たちを厳しくチェックしなければいけませんね。

日本国憲法(Kindle版・無料)

>>14冊目 海外経験ゼロでも仕事が忙しくても英語は1年でマスターできるんです!

はじめての電子書籍はKindleで!
紙の本より安い!在庫切れも無くすぐ読める!
スマホでも、PCでも読む方法はこちらから。
● はじめての電子書籍ならKindle!KindleをスマホやPCでも読むために必要なこと、たったこれだけ。