【Kindle100冊チャレンジ!12冊目】
>>11冊目はこちら
北高の伝統行事であり、高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」。全校生徒が夜を徹して80キロ歩き通す過程を描いた、恩田陸さんの名作です。
「経験無い」けど「共感する」
このような「歩行祭」があって昔経験されていた方もいらっしゃれば、私はこのようなイベントをやっている高校があったとは知りませんでした!
高校の、もっといえば学生時代「クラスにこういうヤツ1人はいたよな」と想像させてしまうような出来事がいくつも起こります。
「80km歩くのめんどくせー、早く歩き切ってしまおう」とか「高校3年間の思い出語りながらゴールを目指していこう」とか。高校生という、青春のど真ん中ともいえるお年頃は感情が激しく、知らないことが多く・・・だからこそ「歩行祭」に
夜のピクニックは、学生時代が終わりに近づいていた当時の私が読んでいた数少ない本でした。Kindleで再会できたことを嬉しく思います。
「80kmただただ歩くだけに何の意味があるのか?」そう思ってこの本を読むと、逆に惹き込まれてしまうものがありますね。
はじめての電子書籍はKindleで!
紙の本より安い!在庫切れも無くすぐ読める!
スマホでも、PCでも読む方法はこちらから。
● はじめての電子書籍ならKindle!KindleをスマホやPCでも読むために必要なこと、たったこれだけ。