【車中泊の旅・西へ 第5話】
>>第4話はこちら
イケダハヤト氏から紹介いただいた「マニアックな温泉」、蘇鶴(そかく)温泉へ行ってきました!
↑クルマで訪れる際、駐車場の傾斜角がきついのでしゃこたんはご注意を。
↑扇風機が1つだけある、という感じが言葉に表せない良さを与えます。
↑右手側には高知県内最古といわれている温泉の入っている浴槽があります。
↑そのままでは熱いようなので、水で温度調整されているようです。
【泉質】 単純硫黄泉
【効能】神経痛、リュウマチ、慢性皮膚病・・・他
ここではお客さんが気さくで話しかけてくる・・・と聞いておりましたので30分ほど入浴しましたが誰も来ませんでした(笑)
ロングドライブを行っておりましたのでカラダのあちこちが痛み出すのかなぁと思いきやいくつかの日帰り温泉を廻るたびにほどよく疲れが取れます。こちらも温泉効果があって帰りのドライブがラクでした。
次回はいよいよ旅の総括に入ります。
(つづく)
蘇鶴温泉
【住所】
高知県いの町大内1079
【営業時間】
12:00~22:00
【電話番号】
088-892-1788
【定休日】
毎週火曜日、第2・第4月曜日
【入浴料】
大人520円/子ども210円