【車中泊の旅・西へ 第3話】
>>第2話はこちら
有馬温泉を跡にした私は山陽自動車道をさらに西に進みました。岡山からは進路を南に変えて、いよいよ四国初上陸です!
香川といったら・・・うどんでしょ!
実は香川県に入った頃には既に日が沈んでいました。
香川県には様々なうどん屋さんがありますが、昼間しか空いていない店舗が多くじっくり滞在しないと廻れないこともありました。
しかし、うどんを食べたい・・・ということで今回は2件訪れました。
おか泉
【住所】
香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁129-10
【営業時間】
11:00~20:00
【電話番号】
0877-49-4422
【定休日】
毎週月・火曜日
↑18:00以降でも空いているうどん屋さん、まず1件目は「おか泉」さん。
こちらの名物はひや天おろし(972円)。
麺の上に丼からはみ出すほどの大きなエビ天が2本も!
天ぷらは熱々でさくっとしておりしっとりとした麺との相性は抜群!
エビ天は食べ応えがあります。そこらへんのセルフうどん屋では決して味わうことのできないクオリティですね。
飯田屋
【住所】
香川県丸亀市大手町3丁目7−4
【営業時間】
18:00~26:30(翌2:30)
【電話番号】
0877-22-6150
【定休日】
日曜日(祝日は営業)
丸亀市の中心部、丸亀城にほど近い場所にある「居酒屋」なのですが・・・実は手打ちうどんが食べられるという賑やかなお店。
さきほどひや天おろしを頂いて満腹感があったのですが濃すぎず薄すぎずといったつゆにコシのある麺がとても美味しくガンガンいけますね。
まぁ、ドライブ中だったので地酒を飲むことはできなかったのですが「骨付鳥」などの人気メニューがあるそうなので一晩中でも楽しめそうな雰囲気でした。
さて、次の日はいよいよ高知入りです!
>>第4話 【高知】イケダハヤトさんに会って半日で廻れるスポットを紹介してもらったよ!