【東北一周ドライブ 第4話】
>>第3話はこちらから
宮城県の北東部、気仙沼市を訪れました。
気仙沼といえば海の幸、サンマやフカヒレが有名ですね。
そこでそれらを一気に食べられる回転寿司屋さんに行ってみました。
気仙沼「海の市」
震災前からあった施設のようですが、津波によって被災。
2014年7月19日に再びグランドオープンしました。「シャークミュージアム」・「気仙沼市観光サービスセンター」・海鮮市場などがあります。
私はこの建物の2Fにある「いちば寿司」に行ってみました!
いちば寿司にあったもの
平日だったこともあり人はそれほど多くはなくゆったりと座れました。
↑メニューは全てタブレット端末でオーダーし、数分後運ばれてくるというシステムです。
1皿180円(税抜)からです。品切れのネタもあるようでした。
こちらは3個来るので見た目お得感がありました。
そして・・・フカヒレの握りは高くて手が出せなかったのでこちらを頂きました。
↑「ふかひれ錦糸(420円・税抜)」
細長くしたふかひれを乗せていますが、食べてみると意外に味がしないんですね。
しかしゼラチン質特有の食感はありました。
食べ物のレビューになると表現に乏しくなり中身が薄くなってしまいますが気仙沼はフカヒレの加工においてはかなりの技術を持っている方が多いと聞きました。
お財布に余裕がある方はふかひれ握りや姿煮に挑戦して頂ければと思います。
「いちば寿司」の場所
宮城県気仙沼市魚市場前7-13 気仙沼海の市 2F
営業時間:11:00~21:30(L.O.21:00)
>>第5話 【岩手】奇跡の一本松に行ってみたらすっかり観光地化されていた件について