旅行・街歩き

寄り道スポット目白押し!車中泊による「東北一周の旅」

東北地方の海岸沿いをドライブ。車中泊を行いながら6日間で東北地方6県を全て廻りました。

目次

●#1 常磐道が全線開通・新しい区間を通って宮城へ向かったよ! 
●#2 奇跡の一本松は南相馬にもあった!その場所は?
●#3 【宮城】「がんばろう!石巻」のウラには何があったのか?
●#4 【宮城】気仙沼でサンマやフカヒレのお寿司を食べてみたよ
●#5 【岩手】奇跡の一本松に行ってみたらすっかり観光地化されていた件について
●#6 【岩手】自然に囲まれた「夏虫のお湯っこ」に入ってみたよ!
●#7 八戸せんべい汁を食べるなら、断然みろく横丁だ!
●#8 本州最北端・大間〜脇野沢の山道を抜けて津軽半島へフェリーで渡ってみたよ
●#9 開業前の奥津軽いまべつ駅に行ったら貴重な体験ができたよ!
●#10 竜飛岬にある温泉&日本で唯一の階段国道を夜に通ってみたよ
●#11 日本海を間近で眺められる露天風呂!不老ふ死温泉&岩城温泉 港の湯に入ってみたよ
●#12 夏スキー!暖かくなった月山でスノボをしてみたよ
●#13 【福島】喜多方の格安日帰り温泉&本場の喜多方ラーメンを食べてみたよ!
●#14車中泊による東北一周達成!何日間で、いくらで廻れたか?

東北一周の旅・ルート予定図(理想)

56
(googleマップより)

「1周年記念ネタまつり・東北一周の旅」

4月29日のスタートは福島県いわき市小名浜にある「いわきマリンタワー」です。そこから東北の海岸線を沿うように進んでいき5月4日までにスタート地点に戻っていきます!

予定通りのルートで行くことができれば、総距離およそ1,660km。

しかし何が起きるか分からないのが旅でございますので急がず焦らず・・・まずは最初の3日間で青森県・大間岬を目指してまいります。

なぜ東北一周するのか?

7日間で国内をできるだけ旅する計画を立て始めた
↑先日「7日間あったら国内のどのような場所を廻れるか?」という疑問からいくつかの旅行先候補を挙げていきました。

そこから具体的に検討していき、東北一周となりました。

理由としましては・・・

①東北出身者だけど東北を知らない
私は「いわきマリンタワー」の近く、福島県いわき市常磐で育ちました。

東北地方で16年間過ごしてきたワケですが・・・実はあまり東北のことをよく知らないでいます。

小さい頃、親に連れられて福島県内は色々行った記憶がありました。しかし仙台や青森、秋田には今まで一度も行っておりません。

②観光という形での復興応援
また2011年には東日本大震災が発生し、太平洋側では様々なモノが失われました。

東北の復興をどのような形で貢献できるか・・・辿り着いた答えが「観光」でした。

「募金」という間接的な形ではなく実際に「観光」に行き直接消費活動を行うことで微力ながらお役に立てることができたら望外です。