今まで私の愛車には「サウンドコンテナー」というHDD内蔵のオーディオシステムがありますが、新しく購入した曲などはiPhoneに入っていることがほとんどなので、快適に再生できるツールを探しておりました。
今回はカシムラのFMトランスミッター「KD-165」を使ってみました。iPhone6&Plusにも対応しています!
中央部にはFM88.1MHz〜88.7MHzの4段階に切り替えられるスイッチ。その下にはハンズフリーに対応できるファンクションボタンが付いています。
今回はハンズフリーは試しません。
右側にはUSB端子とAUX端子が搭載されています。AUXケーブルも付属していますので車内にAUX端子があればそちらを利用すると良いでしょう。
iPhoneでBluetooth接続する
③デバイス「KD-165」が表示されるのでそちらを選択します
接続完了です!
意外にドライブ中、充電する機会が必要だったのでこれは便利です!
気になる音質ですが、FM電波を使っているためごくわずかなノイズはあるもののやはり車内で流せるのは楽しいですね。
これは私のドライブ中のリスニングスタイルに限ったことかもしれませんが、いつもHDDの音量並みにするにはスマホ側の音量をMAXまで上げたうえで車内側のボリュームも従来より2〜3個上げる必要がありました。
最新のクルマなら「CarPlay」のようにiPhoneと連携できる機能を選択できますが、街中に走っているクルマのほとんどはそのようなオーディオ仕様になっていませんしコストもかかります。
このようなアクセサリを、今後のドライブでフルに活用していきたいですね。
●Bluetooth3.0 FMトランスミッター AUXケーブル付「KD-165」(カシムラ)