レビュー

キヤノンの「iP110」コンパクトプリンタで名刺を作ってみたよ!

>>インストール編からの続き

コンパクトプリンタの新モデル「iP110」が登場しました!

 

インク装着から試し刷りへ

IMG_9542

IMG_9544
IMG_9545
やはりこのくらい小さなプリンタにもなると独立インクタンクは難しく、小ぶりなBCI-19となります。

まずはA4用紙を使って試し刷り。。。

IMG_9553
↑コミックマーケット87のときに出版する予定だった「シンガポール巡り(仮)」が出せなくなったことに対するお詫び文です。

「iP110」では名刺が印刷できるようになりました!そこで、小さなプリンタだからこそ、小さな紙で印刷してみることにしました。

03
Illustratorで名刺の大きさにして作成したものをjpgファイルで書き出し。

00
「プレビュー」を開き、「プリント」→「用紙サイズ」を選ぶと、名刺(フチなし)が用意されています。

果たしてうまくいくか・・・
IMG_0268

なかなかスムーズです!

完成品

IMG_0302
私がやっている同人サークル「多分、ひとり。」の名刺。フチ無しで文字も切れませんでした。

この写真では分かりにくいですが、青が鮮やかに出ました!外注で頼むよりも綺麗に仕上がったような気がします(笑)

IMG_0301
↑そしてこちらが「かぜさいと」の名刺。

googleやYahoo!で「かぜさいと」と検索すると最上位に出るようになったので、キーワード検索で繋がることをアピールすることにしました。

ここまでやって気づいたことは・・・この名刺を使う機会があるのか?ということ。

ブロガーが集まるイベントがあれば、持っていきたいなぁと考えているところではありますね。

Canon PIXUS iP110 概要