TBSの安住紳一郎アナウンサーが2月8日放送のTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」のフリートークにて、南紀白浜の動物園で2014年12月に誕生したメスの双子の赤ちゃんパンダの名前を予想したお話をされていました。
安住アナはパンダ好きを公言し、パンダについての情報収集を趣味としているほど。過去8頭の赤ちゃんパンダの名前を予想し、3頭的中させたと言われております。
予想の経緯
安住アナは予想を行うにあたり、「明治安田生命 名前ランキング2014」を参考資料として引っぱり出し、独自の視点で予想。
まず、
•南紀白浜に住んでいるパンダの名前は漢字の2文字目に「浜」が付いていることが多い
例)「海浜」「陽浜」「優浜」
•メスの双子の赤ちゃんは非常に稀なこと
を踏まえて
「桜浜」「桃浜」と予想。
安住アナは予想時間約2時間半でこの名前にしたポイントとして「(理由を)後付けしやすい」と述べており、例えば・・・
「桃は中国と関係が深い」「これから春めいてくる」「桃の節句などもある」としており、アドベンチャーワールド内で行われていた名前募集に応募したそうです。
和歌山県白浜町の動物公園「アドベンチャーワールド」で6日、昨年12月に生まれたジャイアントパンダの双子の赤ちゃん(ともに雌)の命名式があり、姉が「桜浜(オウヒン)」、妹が「桃浜(トウヒン)」に決まった。
同園が昨年12月24日から先月末までインターネットや郵便で募集。約1万通の中から、兵庫県宝塚市の主婦、千葉邦子さんが応募した名前が選ばれた。命名式に臨んだ千葉さんは「双子の赤ちゃんがおてんばに元気で育ってほしい」と話した。
予想的中・・・しかし!
安住アナの予想は見事的中!
ところが命名発表の新聞記事を読み上げたあと「気になったことがある」とし、その記事の後半部分に注目。
「兵庫県宝塚市の主婦、千葉邦子さんが応募した名前が選ばれた。」
↑これについて安住アナは「同じような予想をされた方もいらっしゃるのかなぁ」と感想を話すも、
「こういう式典には華やかな方が選ばれるんじゃないかと思いますよ。東証の大発会で振袖着た姉さん方が並ぶように(中略)来場者○人目を真面目に探して内田裕也さんみたいな人だったら・・・」
みたいなことなど嫉妬まじりの分析を始めます。そして
「東京都 会社員 安住紳一郎さんが応募したとは発表しにくいでしょ」
「女性スタッフの名前を借りて応募したので、もし命名式に呼ばれたらホンダヨシエという名で俺が行くはずだった」
と明かしています。
命名式の真実
なぜ兵庫県宝塚市の千葉邦子さんが選ばれたのか、(どうしても)知りたかった安住アナが色々調べてみたところ、この命名式に参加された方が書かれたとされるブログを発見したとのこと。
そのブログ(がなかなか見つけられないが)によると、主催者が「桜浜」「桃浜」という名前で応募した人を観覧者を聞いてみたところ、1人だけ手をあげたのが千葉さんだったとのこと。
安住アナは「パンダの赤ちゃんの名前を予想した方は命名式の最前列で観覧して、自信を持って名乗り出ると後世に名を残すことができるのではないか」と話して、フリートークを締めくくりました。
「安住紳一郎の日曜天国」の冒頭フリートークコーナーを密かな楽しみとしている私。今回は個人的に非常に面白い回だと思いました!
それにしても、上野のパンダは繁殖に苦戦しているのにも関わらず、南紀白浜のパンダは順調に育っており、現在7頭もいることに驚きですね。