小惑星探査機「はやぶさ2」などを載せたHII-Aロケット26号機が12月3日、種子島宇宙センターから打ち上げられました。
当初11月30日予定されていましたが悪天候の影響で3日間の延期。打ち上げは見事に成功しました!
JAXAによる生中継映像ではやぶさ2の出発を見守った方も大勢いらっしゃったかと思います。
一方、仕事で見れなかった人も大勢いらしたと思いますのでこちらで動画を案内します。
●小惑星探査機「はやぶさ2」/H-IIAロケット26号機 打ち上げ生中継(ニコニコ動画)
ニコニコ生放送では10万人以上が見守りましたが、ニコニコユーザーの多くが注目していたのは打ち上げだけではありませんでした!
中継MCのJAXAの女性が可愛かったとの反応
今回中継MCを担当していたのは嶋根愛理(しまねえり)さんという方。
実は彼女はアナウンサーでも、Eテレに出てくる「うたのおねいさん」でもなく、JAXAの開発員でありロケットの電子機器の開発に携わっているエンジニアとのこと。
声の可愛さ、顔の良さ、そしてJAXAの開発員ならではの知見に視聴者は大興奮していたのであります!
以下に、実際の発言とユーザーの反応をまとめました。
嶋根さん「プレスツアーに同行させて頂いたのは今回が初めてでした。今回プレスの方々がたくしゃんいらっしゃいましたが・・・」
嶋根さん「飛行イベントとしては<中略>1時間以上時間が空いてしまうため、第2段エンジン2回目の始動前から再び放送を再開します。放送再開までの間、少しお待ちして下さいねっ。」
打ち上げ直後
嶋根さん「実は私もスタジオを少しおいとまいたしまして、はやぶさ2を載せたH2Aロケット26号機の打ち上げを見てきました。本当に綺麗な打ち上げでとにかく感動でした。時々雲に隠れてしまったんですが、雲から時々・・ぁまた姿をあらわしたり・・・そこそこ、綺麗な打ち上げだったかなぁと思います!」
嶋根さん「ここでロケットの現在の状況をお知らせします。高度161.8km、対地速度が秒速3390m・・・およそぉ・・・X+5分ですね」
以上のようなこともあり、ニコニコ動画で配信された打ち上げ中継第1部終了後のアンケートでは実に96%以上のユーザーが「とても良かった」と答えています。
「JAXAにはこんなに素敵な人材がいるんだなぁ」と、とにかく感心してしまいました。
中継では終始丁寧にお話されており、声も聞き取りやすくてTVの解説に出られないのがもったいないくらいな気がします。
次回の種子島での打ち上げ中継でも、ぜひ出演して頂けることを望みます。
宇宙開発のほうも頑張って下さいね。