旅行・街歩き

猿まわしに美味しいもの・・・紅葉だけではない香嵐渓のみどころ

>>東海No.1紅葉スポット・香嵐渓に行ってみた
(からの続き)

東海No.1紅葉スポットの呼び声高い、愛知県の香嵐渓。

人気の理由は紅葉だけではないようです!

伝統芸能・猿回し
香嵐渓広場ではもみじまつりのイベントとして、太郎次郎一門による猿回しが、こんなところ(失礼!)で見られるとは思ってませんでした。

IMG_9385
↑今回登場したお猿さんは「りっくん(芸歴15年)」

IMG_9383
↑竹馬に乗って勢いよく走ったり

IMG_9387
↑台から台の間隔がこーんなに空いてるのに、ひとっ飛びしたり!

こういうのを見るとお猿さんもプロだなぁ、と思いますし限界に挑戦し続けているんですね。。。

人と猿の息のあった芸は見る価値アリです! 

手作り豆腐料理のお店へ
IMG_9404
 香嵐渓広場から一の谷へ向かう途中で見つけた豆腐料理のお店「薫楓亭」。

IMG_9405
お店の中はとても温かみのある造りになっています。そして・・・ 

IMG_9407
紅葉を眺めながら食べられる、川に面したカウンターに座るのがオススメです!

IMG_9408
 今回は健康的なとろろ定食(1,000円)と・・・

IMG_9409
手作り豆腐で作った豆腐田楽(4本:370円)を食べました。毎朝作られているという手作り豆腐を使っているだけあって本当に美味しかったです!

名物・五平餅
IMG_9412
 香嵐渓で食べ歩きをするのなら、やはり五平餅でしょうか。

五平餅の焼きたての香りに誘われてそのうちの1店舗で五平餅(1本:220円)を購入しました。

IMG_9413
白ごまの入った「たれ」がミネアサヒ米と非常に相性がいいこと。

ペロッと完食してしまいました(笑) 

香嵐渓周辺にも様々な五平餅屋さんがあるようですね!

香嵐渓は、紅葉以外にも楽しめる人気スポットだったのです。 

香嵐渓 – 足助観光協会