11月7日「気温が肌寒いのは松岡修造さんが中国にいるから」といった旨のツイートが話題となりました。
今日寒いなとと思ったら修造が中国に居るわwwww http://t.co/hZgjEVtHAV
フィギュアスケート GPシリーズ第3戦・中国杯の取材で上海に滞在していた松岡さん。
(出典:tenki.jp)
今週の東京と上海の最高・最低気温を調べたところ、松岡さんが現地で大会前日取材をおこなっていた6日ごろから上海の気温が上昇し、東京の気温を上回る日があるのが確認できます。
なんでこうにも修造がいないと寒いのかな。ソチオリンピックの時もじゃないか。
そういえば、日本は今年大変な寒波がやってきました。
修造(46)ソチへ→日本で45年振りの大雪(場所によってはそれ以上)、ソチより寒い→修造帰国→雪の予報が晴れに
松岡修造がソチに行ってるせいで寒いってきいたから調べたら東京が1週間ほぼ10度未満なのに対してソチ1週間10度越えてる。松岡修造やばい。 http://t.co/wXdbJqs4T5
特に東京で記録的な大雪が降ったこの頃、松岡さんはソチオリンピックの取材でロシアを訪れていたのです!
修造がソチに行ってると話題ですがここで日の入り前の一番寒いであろう時間にあたる現在のソチと東京の日中の気温を比べてみましょう。 http://t.co/peGu8MN6ZC
さらにソチでは逆に気温が上がっていたことも確認できましたね。
こじつけとしか思えませんが、松岡さんだからこそ納得してしまう出来事です。
無事に帰国して下さいね!